• TOP
  • 治療院のこと
    • はじめての方へ
    • ごあいさつ
    • お悩み例 & 施術スタイル
    • 施術料金
    • 施術の流れ・Q & A
    • アクセス
  • ご予約
  • 米粉菓子&珈琲
  • 日々ノ雑記

「健康」とは

  • 雄一
  • 11月 14, 2025
  • No Comments

カラダの悩みを感じない人は、「健康な人」なのでしょうか

 

逆に、「ここがなんか違和感あるなあ」「ちょっとカラダが重いなあ」とか、

小さいネガティブに感じるカラダの変化が多い人は、「健康じゃない人」になるのでしょうか

普段からチョコチョコ熱を出す人とか、風邪を引く人も、一般的には「健康」とは見なされないのかもしれないですが…

 

でも

 

普段との”ちょっとした違い”を感じることができているのは、後者

つまり、敏感にカラダの声をキャッチできている、と言える

 

一方で、「全然風邪もひかないし、大きい病気もしたことないです」という人

そういうタイプの方は、良い意味で”鈍い”カラダ

鈍さと強さは、ある地点まではニアイコールですが、臨界点を迎えた後が大変…

 

 

ぼくが考える”健康”は、カラダの変化を敏感にとらえて、それをこじらせずにスッと調整できる状態

最近の言葉では”レジリエンス”とも言われるそれは、一言で”柔軟性”と”弾力性”

つまり、しなやかな、強さ

 

それはカラダだけではなく、ココロのありようの反映でもある

ネガティブな出来事が起きたとき、感情と体感をしっかり味わえているか

そして、また中庸のポジションに戻ってこられているか(根に持ったり、すねたり、していない?)

 

カラダとココロが一体となった”人”としての、しなやかさのようなものに、憧れています

当たり前だけど、僕自身もまた、その途上

 

みなさんの、カラダとココロの”しなり具合”は、いかがですか

 

雄一

Facebook
Twitter
Tumblr
PrevPreviousセッションメニュー刷新
最近の投稿
「健康」とは2025年11月14日
セッションメニュー刷新2025年7月2日
土、循環、春の調整2025年2月12日
Taenal鍼灸施術・ 東洋伝統鍼灸術③2024年12月16日
「茶房タエナル 」はじめます2024年10月26日
カテゴリー
  • TOP
  • 治療院のこと
    • はじめての方へ
    • ごあいさつ
    • お悩み例 & 施術スタイル
    • 施術料金
    • 施術の流れ・Q & A
    • アクセス
  • ご予約
  • Cafe
  • 日々ノ雑記
  • TOP
  • 治療院のこと
    • はじめての方へ
    • ごあいさつ
    • お悩み例 & 施術スタイル
    • 施術料金
    • 施術の流れ・Q & A
    • アクセス
  • ご予約
  • Cafe
  • 日々ノ雑記

Taenal