TAENAL
© 2019 All rights Reserved.
みなさん、こんにちは。
しかし、あっという間に寒くなりましたね。
12/7からは二十四節気でいうと「大雪(たいせつ)」、各地で雪が本格的に降り始める時期であることを現しています。
ちなみに、七十二候でいうと、
12/7〜は「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」、
12/12〜は熊蟄穴(くまあなにこもる)、
12/17〜は鱖魚群(さけのうおむらがる)、となり、自然の様子から季節の移り変わりが分かります。
街中に暮らしていると感取しづらいものですけれど、自分も自然の一部であることを意識することで、
日々の食べもの、ルーティンなどを微調整できるようになるのではないでしょうか。
(身体冷えるし、いい加減コーヒーは控えようかな、とか)
*
今回は、先月訪れた出雲、奥出雲の小旅行のことをすこし書いてみようと思います。
🎵 本日のBGM ↓
昨年出雲を訪れた時の様子も記事にしましたが、
今年も詣でて参りました、神在月。
朝早めに出発しましたが、コロナが一段落したせいでしょう、現地に近づくにつれ、ビックリするくらいの渋滞…
無論、大社の境内も激混みでありました。
八百万の地の神々が集うと言いますが、人の方が多いんじゃないかな…
ともかくも、人々の間を縫うようにささーっとお参りしてきました。
神様をお迎えする催しがいくつか執り行われる習わしですが、流行り病のせいで、すべて一般客は観覧できず…
来年はどうなっているのでしょうね。
大社のあまりの人の多さに当てられたのか、どっと疲れてしまいまして…
大社周辺の渋滞をようやっと切り抜けた後は、海沿いに北上します。
岬の突端にある、日御碕神社へ着きました。
こちらも素戔嗚さまが鎮座しているところですね ↓
師匠に「ええところやで」と聞いてはいたのですが、ようやく来れました。
確かに、とてもすっきりとして落ち着く空間。
お参りの後で、背後の山(森)の木々たちから、なにか語りかけられている感覚があって…不思議でした。
(スピリチュアル的感覚の鈍いワタクシでも、こうしたことがあるんですね)
*
佐太神社 → 出雲大社 → 日御碕神社と巡りまして、今回のお参りはこれにて終了。
この後は、さらに島根の西に向かって「邑南町」というところを目指します。
と、いうのもですね。
邑南町にはなんと、
・グラスフェッド(牧草を食べて育った)の牛から絞った乳で作ったソフトクリーム
・山地酪農(放牧&その土地の自然の植物で育てるみたいな感じ)によるヤギのチーズ
があるんです。
グラスフェッドのソフトクリームについては、岡山市の表町にある「en. 珈琲焙煎所」さんで教えてもらい。
ヤギのチーズはノハラさんがググって見つけ出してくれました☺️
さらには、「おちらと」さんという、日本の土着性と家庭的なフランス料理をMIXさせたお店も発見しまして…
ここまで知った時、「すわ、フランスかよ!」と思わず唸りました。
(久々に使いました、すわ。)
まさか、日本ににこんなところが…しかも、島根に…
どんどん好きになります、奥出雲。
邑南町に避難用の家を持てないものか、と半分本気で考えてしまうほど、いいです(雪が大変そうですけれども)。
今月も遊びに行こうと思います☺️
それでは、また。
TAENAL
© 2019 All rights Reserved.