• Home
  • セッション
  • 予約・問合せ
  • 日々ノ雑記

農園日記⑥

  • イナベ・ユウイチ
  • 10月 30, 2021
  • No Comments

 

みなさん、こんにちは。

 

いや〜、秋ですね。

 

収穫の。

 

というわけで、畑のサツマイモをdigしてまいりました。

 

今年の夏、長夏から初秋はなんともおかしな天候で、雨が多いわ急に寒くなるわで、

 

畑のみなさんもなかなかしんどかったのではないかな、とお芋の具合がちょっと気がかりでした。

 

農園にいたオジさんに「芋がついてない人も結構いたけど大丈夫う?」と聞かれたぐらいには、やはり難しい年だった模様で…

 

IMG_20211027_103420

収穫前のお芋さん

 

二週間前に試し掘りしたときには芋がついてはいたので、多分大丈夫だろうとは思ってはいましたが、

全部掘り上げてみると「ずんぐりむっくり」なみなさんが結構な数、出てきてくれました!

 

いやあ、自然って素晴らしい。

 

5ヶ月間くらい、芋の付きがよくなるように”ツルあげ”をするくらいで、ほぼ放置。

 

サツマイモはレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)が多いので、

血糖値の上昇も緩やかなので体への負担も小さめだし、いいことづくめ。

 

ありがたい、ありがたい☺️

 

ノハラさんにお芋を使ったオヤツを作ってもらうことにしよう。

(お客さまにもなにか出るかもしれません…!)

 

IMG_20211027_143910

収穫後のお芋さん

 

ちょっと試しに豚汁に投入して味を見ましたが、

 

うむ、すでに美味しい☺️

 

しばらく寝かせたら甘みが増して、さぞかし美味しい焼き芋くんになってくれるでしょう。

(ちなみに我が家には焼き芋専用鍋笑があります)

 

他にも、土壌がまだまだなので時間をかけて育ってくれた人参も、収穫。

 

食べずとも豊かな気持ちになりますね。

 

IMG_20211027_113649

子安三寸人参、だったかな

 

そーしーてー、

今年もサツマイモの跡地に玉ねぎを植えようかな、と企んでいるのですが、

今年は去年と違う苗を植えてみようかな、と思っています。

 

さて、どうなるか…

 

 

IMG_20211027_103411

三浦大根だったかな

IMG_20211027_103344

美味タス、という品種です

 

いやあ、みんな私たちの血となり肉となってくれて、本当に感謝、感謝です!

 

 

それでは、また。

 

 

Facebook
Twitter
Tumblr
PrevPrevious心眼銀河、なるもの
Next神在月2021 in 出雲Next
最近の投稿
土、循環、春の調整2025年2月12日
Taenal鍼灸施術・ 東洋伝統鍼灸術③2024年12月16日
「茶房タエナル 」はじめます2024年10月26日
LINE予約システム稼動 / 鍼灸整体メニュー追加2024年9月30日
Taenal鍼灸施術・ 東洋伝統鍼灸術②2024年8月21日
カテゴリー
  • Home
  • セッション
  • 予約・問合せ
  • 日々ノ雑記
  • Home
  • セッション
  • 予約・問合せ
  • 日々ノ雑記

TAENAL

© 2019 All rights Reserved.