Concept
Taenalの考えかた

はじめまして、Taenalの稲辺雄一と申します。私たちのサイトをお読みいただき、どうもありがとうございます
✴︎
今こちらをご覧の方は、身体の痛みの緩和、不調の改善を目的に病院や治療院で様々なケアをしたけれど、望ましい効果がみられなかった経験はおありでしょうか
痛みや症状の緩和はもちろん大事ですが、それが起きている根本原因に触れないと、一時的な改善に終わったり、将来に別の形で症状が現れるものです
✴︎
私はこれまでに多くの方のお身体を観る機会をいただく中で、あらゆる身体のお悩みの根本原因に、心=「思考のクセ・感情の抑圧・欲求不満」が深く関わっている、という事実を目の当たりにしてきました
いくら身体を緩めても一向に変わらない症状が、その背景にある心理的な原因に自ら気づいてあげることで、身体が大きく変化することがあるのです
✴︎
そのような多くの経験を通じ、Taenalでは人間というものを『カラダとココロが複雑に綾をなす存在(心身一如)』として捉え、クライアントさまがご自身を新たな視点から見つめ、より根本からの変化を生み出してゆくためのサポートをモットーにしています
Treatment
【 アプローチ方法 】
❶ アウターケア
筋肉のコリ、関節の動きの悪さ、神経の動きにくさ、血管のうっ滞、内臓の硬さや機能不全など、カラダを構成する”部品”の調整。ご自身でできる体操・エクササイズもお伝えします
❷ インナーケア
アウターを駆動させる燃料・材料・潤滑油にあたるものを補うケア。その方に向いた食習慣、炎症を避ける食材選び、老廃物を溜めない生活習慣、自律神経の働きを整える呼吸法などをお伝えします
※血液検査データ読み込みサポートあり
❸ エネルギーケア
カラダとココロがスムーズに連動するよう、目には見えない領域のエネルギーの流れ(気)の調整をします
❹ ボディサイコロジー
症状の部位や内容、時期などから潜在意識的な原因につながるヒントをお伝えします。日常生活での心がけや、ご自身でできるメンタルワークをご案内することも。トータルケアコースでは東洋医学的な分析も交え、対話形式でご自身を掘り下げるサポートもいたします
Case
クライアント様のお悩み例
※改善を保証するものではありません※
筋肉、関節系
首・肩こり、寝違え、むちうち症、四・五十肩、慢性腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、膝痛(変形性膝関節症)、側弯症、捻挫、シンスプリント、足底炎、ばね指、テニス肘、胸郭出口症候群、顎関節症 etc
自律神経系
頭痛、耳鳴り、倦怠感、睡眠障害、動悸・息切れ、血圧上昇、発汗異常、便秘や下痢、めまい・ふらつき、のぼせ・冷え、気分障害
内科系、自己免疫系
帯状疱疹(ヘルペス)、花粉症、アレルギー性鼻炎・皮膚炎、不整脈、動脈硬化症、気管支喘息、脳卒中(リハビリ)、胃炎、慢性膵炎、糖尿病、認知症、片頭痛、パーキンソン病、ALS、血栓性疾患(紫斑病・凝固異常)、全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、バセドウ病、悪性腫瘍 etc
その他(眼科、耳鼻科、婦人科など)
眼精疲労、仮性近視、白内障、緑内障、かすみ目、ものもらい、難聴、メニエル病、へんとう炎、更年期障害、卵巣嚢腫、月経不順、冷え性 etc
産前〜産後のケア
不妊、産前〜産後にかけての調整全般(逆子、つわり、腰痛、産前の骨盤の開閉調整、産後の骨盤調整等)
小児のケア
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、食欲不振、不眠、異常興奮、噛みつき)、小児喘息、アレルギー性湿疹、アトピー性皮膚炎、夜尿症、虚弱体質
Style
施術の手法
はり、お灸
東洋医学・陰陽五行論から心身の状態を解析し、低刺激のはり&お灸で「気(エネルギー)、血(血液)、水(その他の体液)」のめぐりを整えます ※肌の露出は少なめです
野口整体法
低刺激の手技で身体を調整し、主に背骨、骨盤の可動性を高めて自然治癒力が働くように導きます。「愉気」と呼ばれる手あて・ヒーリングも併せて行うのが特徴で、気持ちよくてウトウトされる方も
CS60
日本で独自開発された、特許取得済みのヒーリングデバイス。血行を促進し、身体各所に影響を与えることができます。臨床で見られた施術効果を検証するための遺伝子実験も進行中です
Menu

初回施術について
○どんな雰囲気のところ?
○どんな施術者?
○実際にどんなことするの?
✴︎
身体を預ける行為は、ココロのハードルが高くなりやすいものです
Taenalでは、クライアントさまのお話をまずはじっくりと伺うところからスタートいたします
初回の流れですが、はじめのカウンセリング⇨本施術⇨術後の確認&ご案内、となります
実際にどんな体感、変化が感じられるのか、一度味わいにいらしてください
No.0
《初回施術》- 75 分
- 術前カウンセリング(20-30分)
- 陰陽五行カラダ解析&検査
- お悩みへの本施術(30-40分)
- アフターケア&ご案内
- Taenal式・陰陽五行占いシート付
Taenal式・陰陽五行占いシートとは?
人の名前には、もって生まれたキャラクターが反映されているもの。名前の持っているパワーを陰陽五行にしたがって分類し、占星学・数秘学も組み合わせて解析。本来のご自身を理解する手助けとなるプチ見取り図をお渡しします
現金のみ
No.2〜4については、有効期限1年間の回数券をご利用いただけます
No.2 ¥. 27,000 (5回分)
No.3 ¥. 43,000 (5回分)
No.4 ¥. 49,000 (5回分)
追加料金(¥1,000-)をいただく場合
❶ 再来院の間隔が半年以上空く場合
(心身の変化が大きいため)
❷ お悩みの数、状態、ご要望により、時間延長を行う場合(最大10分)
❸ 施術のエネルギーを通常より多く要すると判断した場合 (難病など)
《 施術開始時間に間に合わなかった場合》
・遅れた時間分、施術が短くなりますのでご了承ください。大幅に遅れる場合、キャンセル扱いになることもございます
《 キャンセルについて 》
・やむを得ないご事情を除き、当日のキャンセルは50%のキャンセル料金を頂戴いたします
No.1
ピンポイントコース- 30 分
- 特定部位のお悩みに
- コースA: 頭部(脳疲労・眼精疲労)
- コースB: 顔(小顔・リフトアップ)
- コースC: 首・肩(コリ・痛み)
- コースC: 下半身(疲労・むくみ)
- アフターケア&ご案内
- 身体の一部を整えたい
- 「コース毎のお悩みに合わせ、主にCS60を使った施術を行います」
No2
ベーシックコース- 50 分
- 複数のお悩みに
- 陰陽五行カラダ解析
- 心身相関解析(簡易版)
- アフターケアお伝え
- 回数券(5回¥27,000-)
- 慢性的な不調を改善したい
- 全身のコンディションを上げたい
- 身体と心のつながりが知りたい
- 「全身の状態を整えながら、より根本的な改善を目指すコースです。幅広いお悩みに対応いたします」
- 「お悩みのある部位・器官・位置等から不調の原因となっているメンタル要因をピックアップ。内省・振り返りのサポートをします」
No.3
ロングベーシックコース- 75 分
- 全身的ケアに
- 自律神経のお悩みに
- 陰陽五行カラダ解析
- 心身相関解析(簡易版)
- アフターケアお伝え
- 回数券(5回¥43,000-)
- 複数の不調を整えたい
- 深くリラックスしたい
- CS60で全身ケアしたい
- 「ベーシックコースの内容のままに、50分間では届かない箇所までカバーします」
- 「自律神経の疲労が強い方には、頭を空っぽ&リラックスできる施術をいたします」
- 「ベーシックコースではできないCS60による全身的な施術を行うことで、さらなるコンディション調整を目指します」
No.4
トータルケアコース- 85 分
- 長引く深いお悩みに
- 難治性疾患に
- 陰陽五行カラダ解析
- 心身相関解析
- アフターケアお伝え
- 回数券(5回¥49,000-)
- 症状、お悩みの数が多い
- どこに行っても良くならない
- 心身ともに変わりたい
- 「他コースで対応しきれない領域のお悩み(難治性・長期間の不調)をお持ちで、心身ともに変化したいと強く願う方向けのコースです」
- 「身体が発する潜在意識からのメッセージをヒントに、身体の調整と自己内省を並行して進めることで、より根本的な改善を目指します」
未就学児 …2,000- (約 10 分)
小学生 …2,500-(約 10 − 20 分)
中高校生…3,500-(約 30 分)
*小児の施術は短時間を頻回に行い、心身の経過を観察する必要があります
*保護者の方とのお話のお時間が別途必要な場合、10分¥1,000-を頂戴いたします
Session Flow
初回に行うこと
① 現状のヒアリング
⇩
お悩みに関する情報に加え、生活習慣や仕事、家庭状況、東洋医学的な質問などで現在の状態を把握します
② 施術のゴール策定
⇩
『健康』の定義は一人一人異なります。お客さまが「どうありたいか」、「今後の人生をどう歩みたいか」を明確にし、当院が提供できる範囲を共有します
③ 現在の心身状態の評価
⇩
お身体に触れ、東洋医学的な検査を中心に現在の全身状態を解析しお伝えし、その日の施術方針・内容をご説明します
④ 施術の評価・追加ヒアリング
⇩
症状に合わせた施術を痛みや症状、ツボや身体の反応の変化を共有しながら進めます。施術をしながらさらに気になる点についてヒアリングを行い、状態の把握を深めてゆきます
⑤ 不調の原因追及
⇩
施術を通じて分かる『不調の度合い・深度』『筋肉・神経、内臓・器官などの状態』
ヒアリングを通じて見えてくる『生活習慣の偏り』
身体の部位・器官・位置などから類推できる『心理的・感情的要因』
などを総合的に解釈し、今のお悩みがどのような原因で生じているのかをお伝えします
(※初回でお伝えできる範囲はある程度限られます)
⑥ 今後のアプローチ共有・セルフケア伝達
⇩
お客さまの定めるゴールに向け、当院の施術でどの程度まで近づけるのか、どの位の頻度や回数の施術が必要なのか等を現時点で分かる範囲でお伝えします
また、セルフケアとしてエクササイズ、食事習慣やメンタルアプローチについてもお伝えし、施術の度に経過を共有してゆきます
※コース内容、またはご希望により⑤⑥の内容は変わります
Q & A
スマートフォンをお使いの方は、公式ラインのお友だち登録をしていただき、専用のかんたん予約フォームからご連絡いただくのがスムーズです
また、お電話(080-3725-2723)、インスタグラムのメッセージからもご予約いただけます
着替えの用意はございません。はりとお灸を使うため、手足は肘と膝まで上がる衣服をご用意ください。また、スカート・ショートパンツなど露出の多いものはご遠慮いただき、伸縮性のないもの(ジーンズなど)もお控えください。
※ジャージ類のお着替えを持参される方もおられます
身体本来の内なる力(自己調整力)を発揮できるよう誘導する、野口整体をベースとした独自の操法です
刺激の強いものではなく、呼吸に合わせてお身体を動かし背骨の歪みを取りのぞいたり、結合組織内の硬くなってしまったところ(硬結部)を緩めたり、活点(ツボのようなもの)に愉気(気を通すこと)等をいたします
いわゆる「整体」は肩こりや腰痛などのお悩みに対応するイメージかと思いますが、当方の整体は内科系や内分泌系、自律神経系など多くのお悩みに対応しています
「”気”なんて怪しい…」とお感じの方もおられるかもしれませんが、生きているものすべて「気」を纏い、周囲に放射しています。いわば見えないエネルギーの粒子です
整体の理念は、ただ身体の不調を除去するものではありません。むしろ不調をうまく利用して、以前よりも心身の自動調整機能が向上するよう誘導することに本質があります
カラダはココロからのメッセージを受け取る場所、という理解に基づき、両者のつながり方を具体的に説明しようと試みるのが「心身相関学」です(ボディーサイコロジーも同じ意味)
例えば、なかなか良くならない肩の痛みを、”自分がやらなければならない”という責任感・義務感に由来している…といった捉え方をします
ご自身では意識していないネガティブな感情や思い込みは、その解放・発散を求めて、「自分に気づいて」とメッセージを送っているのです
ですので、お悩みを生んでいる感情と、その感情を生んだ出来事に自身で触れてあげることで、それらが解放されるきっかけを作ることができます
Taenalでは、クライアントさまがご自身を掘り下げるためのヒントをご案内し、ときに対話をしながら一緒に感情的原因を探る時間を大切にしています
まず、CS60は医療器具ではないために効果・効能を謳うことが法律で禁止されている関係上、当HPでもそれに類する表現は控えています
個人的かつ抽象的な表現になりますが、CS60の面白さは、「足す」のではなく「引く」点であるように感じます
2025年現在、ラットを使用した研究なども進んでいるとのことですので、今後公式に発表されることを増えるのではないでしょうか
百聞は一見に如かず、鍼灸、整体とも異なる、独特の体感をまずは感じてみてください
良くなるかどうかを保証することできませんが、以下はこれまでに施術実績のある疾患(一部)になります。
施術対象となるかどうかの判断材料にされてください
・肩こり、首こり ・寝違え
・腰痛 ・ぎっくり腰
・四、五十肩 ・側弯症
・膝痛(変形性膝関節症)
・捻挫 ・シンスプリント
・足底炎 ・リウマチ
・へパーデン結節
・ばね指 ・テニス肘
・頭痛、めまい ・耳鳴り
・白内障、緑内障 ・近視
・慢性膵炎 ・糖尿病
・認知症 ・パーキンソン病
・悪性腫瘍 ・不整脈
・更年期障害 ・生理不順
・卵巣嚢腫 等
また、鍼灸治療により臨床上改善がみられた疾患の一覧をWHOがリリースしていますので、以下にご紹介いたします
※すべての例において改善を保証するものではありません
《神経性疾患》
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
《運動器系疾患》
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
《循環器系疾患》
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
《呼吸器系疾患》
気管支炎・喘息・風邪および予防
《消化器系疾患》
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
《代謝内分泌系疾患》
※ホルモンが関係するもの
《泌尿器系疾患》
膀胱炎・尿道炎・尿閉・腎炎
《婦人科系疾患》
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
《耳鼻咽喉科系疾患》
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
《眼科系疾患》
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
《小児科系疾患》
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
「病気とは”治す”ものではなく、”治る”もの」
私たちは、お客さまが自ら”治る”プロセスに介入し、適切な方向付けをしたり、軌道修正を図ることにより、スムーズに病を経過できるようにお手伝いをする感覚を大事にします
症状を取り除くべき”悪”として捉えるのではなく、自らを振り返る機会として受けとめ、自分をより深く理解すること。それにより自分の内なる力をより発揮させて、以前より自由に生きられるようになること
そうした意識に近づくほど、良い変化が生まれるものです
施術だけではなく、対話を通じてご自身が変わってゆく上で必要なヒント、きっかけを提供する姿勢で関わらせていただきます
施術当日は飲酒や過食は控え、可能な限りゆっくりと過ごしてください。ちょっと調子が良くなったからといって無理をすると、施術の効果が失われてしまうことがあります
施術の効果は数日にわたって進行し、その間に身体の内部ではさまざまな変化が生じます。整体的に表現する身体の調整には、「弛緩→過敏(炎症)→排泄」というプロセスが存在しています。緩むことでだるさ、眠気が生じたり、その後過敏になることで頭痛や発熱が生じることもありますが、2,3日で経過することがほとんどです。お身体によっては、施術を数度行わないと反応が生じにくい方もおられますので、個人差が大きいものとお考えください
(3日以上の異常が続く場合、別の可能性もございますのでご連絡ください)
原則として2名さま以上のご予約のみ、別途出張費と交通費を頂く形で伺います。3名さま以上の場合は交通費半額です。
【出張費】 2,500-
【交通費】片道10kmごとに 1000-
6畳以上のスペースにお布団と枕、タオルをご用意ください
Person
施術担当
稲辺雄一

《こんな人です》
1981年千葉県生まれの蟹座、数秘8。動物占いは「気分屋の猿」な辰巳天中殺の人。一児の父
東京でのサラリーマン時代に東日本大震災に遭遇したことをきっかけに、自然に則した生き方を求める中で野口整体、東洋医学に出会い学びを深める。
2019年にTaenalの名で独立、2020年より岡山を拠点とし、県内外の方々へ身体のケアを提供している
趣味は登山&キャンプ、音楽、珈琲、お菓子づくり
《資格・経歴》
・はり師、きゅう師
・CS60認定施術士
・早稲田大学政治経済学部卒
・岡山での施術件数2500件以上
Place
青い屋根の古民家
こどもの森を抜けた先
ひっそりと佇むエアポケット
敷地内に駐車いただけます
※幼児の声、生活音のする時間帯あり
※サロン手前の通りは徐行ください

Access
岡山市北区学南町2丁目5ー66
こどもの森から徒歩30秒
Taenal
© 2019 - 2025 Taenal