• Home
  • セッション
  • 予約・問合せ
  • 日々ノ雑記

新生活@岡山市

  • イナベ・ユウイチ
  • 8月 9, 2020
  • No Comments

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

どこかで「冷夏かも」と聞いていた話は何処へやら、

高知より体感温度2、3度高めの岡山市内に引っ越して、早や一週間。

 

しかし、こないだまで住んでいた香北町とちがって、ただただ「都会」。

 

なんというか、人の多さと過剰なまでの便利さに当てられ、

この暑さもあいまってかボンヤリとしてしまいます。

(かつて東京に住んでいたはずなんですが…ギャップというやつでしょうかね)

 

***

 

高知の滞在が予想外に短期間になってしまったので、

ここ岡山では、この地の良さ、素晴らしさを折に触れてお伝えできればと思います。

 

↑ 家の近く、岡山大学がすぐそば。

新しい住まいは岡山大学近く、「学南町」というエリア。

周囲には学生のアパート・マンション、そしてハイ・ソサエティーな方々の立派な家々が立ち並んでいます。

 

我が家は、そんな中にエアポケットのように存在する「ザ・昭和」の平屋(でもウッドデッキ付)

 

9月からはここで施術ができたらいいなーと思いつつ(たまにしかできませんけれど)、

荷物を片付けたり、部屋を形づくったり。

色々イメージをふくらませるの、楽しいですよね。

 

↑ 適当な本棚

ちなみに、家から歩いて2分くらいで「ペパーランド」という岡山では有名な老舗のライブハウスや、

「コタン」という素敵な自然食のお店があったり。

また、ランニングに良さそうな大きいグラウンド(Jリーグの試合もやるようなとこ)があったり。

 

思わず、「Civilization…」となぜか英語で呟いてしまうくらいです。

 

高知は全体に街よりも山、海、川など「自然」の主張が強くて、それが好きだったのですけれど、

一方、岡山は「街」と「自然」のコントラストがくっきりとしている印象。

 

これから少しずつ、自然により近い岡山の山間地を探検したいなーと思います。

 

 

PrevPrevious「食のパラドックス」part 3
Next農園を借りましたNext
最近の投稿
セッションメニュー刷新2025年7月2日
土、循環、春の調整2025年2月12日
Taenal鍼灸施術・ 東洋伝統鍼灸術③2024年12月16日
「茶房タエナル 」はじめます2024年10月26日
LINE予約システム稼動 / 鍼灸整体メニュー追加2024年9月30日
Taenal鍼灸施術・ 東洋伝統鍼灸術②2024年8月21日
Taenal鍼灸施術・ 東洋伝統鍼灸術①2024年7月16日
Taenal鍼灸施術・西洋式鍼灸と適応症2024年5月24日
心の声と、営業日変更のこと2024年3月15日
2024 新しい施術メニュー2024年1月6日
カテゴリー
  • Home
  • セッション
  • 予約・問合せ
  • 日々ノ雑記
  • Home
  • セッション
  • 予約・問合せ
  • 日々ノ雑記

TAENAL

© 2019 All rights Reserved.